ハシブトガラス(カラス科)
全長 約56cm
澄んだ「カー、カー」という声で鳴くが、たまにハシボソガラスのようにしわがれた声で鳴く個体がいるので油断できない。他にもいろいろな声で鳴くので注意して聴いていると面白い。ハシボソガラスよりもおでこが出っ張りクチバシが太い。強風に乗って遊ぶ姿をよく見る。牧場にいてウシが糞をするのを待ち構え、糞から食べ物を探す個体もいる(何か未消化の食べられる物があるだろう)
場所 全島
季節 通年

ソテツの実をくわえる(貯食用)

ラブラブカップル×2

食べ物をねだる幼鳥

おねむになった幼鳥

ツタの実を食べる

ハヤブサにちょっかいを出す

トビ幼鳥にちょっかいを出す幼鳥

部分白化の個体

イワシゲットーーーーッ!

イワシを貯食する

ナベヅルにちょっかいを出す

マガンにちょっかいを出す

風に乗って遊ぶ

コウノトリにちょっかいを出す

ネコの前で度胸試し(?)

あざとポーズ