ヒレンジャク(レンジャク科)

全長 約18cm

ずんぐりした体型で冠羽があり尾羽の先が赤い。「ヒー、ヒー」や「チリチリチリ」と細い声で鳴く。たくさん見られる年とまったく見られない年がある。大島ではオオシマハイネズやキヅタ、カイヅカイブキなどの実を食べている。たまーにキレンジャクが混じっていることがある。

場所 全島
季節 冬・春

大勢で電線にとまる

美しい鳥である

カイヅカイブキに来た

キヅタの実を食べる

キヅタの実を食べる

ハチジョウイボタの実を食べる

正面顔

オオバエゴノキにとまる

もどる

トップページへもどる