マヒワ(アトリ科)

全長 約13cm

秋になるとやって来るが年によって多い少ないがありまったく目撃できない年もある。飛びながら「ジュイーン」や「ジュクジュク」と鳴き、その声で「来たーーーっ!!」と初来日に気付くことも多い。かなりの群れになり波を描いて飛ぶ姿は見応えがある。オオバヤシャブシの実をよく食べている。モズに狩られている場面に出くわしたことがある。

場所 全島
季節 秋・冬・春

オオバヤシャブシの実を食べるオス

オオバヤシャブシの実を食べるメス

樹上から飛び立つ

近くに来たオス

近くに来たメス

アキノノゲシの実を食べる

群れで飛ぶ

もどる

トップページへもどる